プロジェクト横断で全アクティビティを表示したい

SynViz S2では、プロジェクトを横断してリソースの割当状態を確認できる手段として、アクティビティチャートを提供しています。

アクティビティチャートは、複数のプロジェクトのアクティビティ、マイルストーン、およびリソースを抽出・集約し、1つの画面にまとめて表示することができます。

アクティビティチャートについての詳細は、「アクティビティチャート」を参照してください。 ここでは、アクティビティチャートの簡易的な使い方について説明します。

注意

アクティビティチャートでプロジェクトを横断したユーザのアクティビティを表示するためには、 予め各プロジェクトのアクティビティにユーザがリソース割当されている必要があります。 リソース割当を実施していない場合は、「アクティビティのリソース割当」を参照してリソース割当を実施してください。

  1. SynViz S2にログイン後、ホーム画面の左側のタブから「アクティビティチャート」を選択します。

    アクティビティチャートタブ

  2. ツールバーから「新規作成」ボタンをクリックし、ビューの設定画面を開きます。

    アクティビティチャートの新規作成

  3. ビューの設定画面で名称を入力し、表示対象で「アクティビティ」にチェックを付けます。

    ビューの設定1

  4. 「検索条件」タブを開き、下記の設定を行います。

    • ビューを表示する期間を指定します。

    • 完了アクティビティを表示したい場合は、「完了を除く」のチェックを外します。

    • 「リソースタブで指定したリソースによる絞り込み」にチェックを付けます。

    ビューの設定2

  5. 「集約条件」タブを開き、下記の設定を行います。

    • ラジオボタンで「指定した属性値ごとに集約して表示」を選択します。

    • 候補リストボックスで「[P]プロジェクト名」を選択します。

    • image1ボタンをクリックし選択リストボックスに追加します。

    ビューの設定3

  6. 「リソース」タブを開き、「ユーザの追加」ボタンをクリックし、アクティビティを表示したいユーザを選択してください。

    ビューの設定4

  7. 「OK」ボタンをクリックし、ビューの設定画面を閉じてください。設定した内容でアクティビティチャートが表示されます。